top of page
検索


令和5年度 運動会
今年のスローガン「勝ち負け関係なく楽しむ心を大切にしよう」のもと、児童が演技や競技に全力で取り組む姿が印象的でした。午後の部は雨のため中断がありましたが、無事に全競技行うことができました。 かけっこ・短距離走 ゴールまで一生懸命走り抜きました。...
PTAだより 第3号 9月29日
第3回運営委員会報告『長い夏休みが明け、2学期も学校行事が盛りだくさんです』 日時:令和5年9月20日(水)10:30 ~ 司会:副会長 出席者:保護者16名 学校2名 挨拶 舘野PTA会長より 大変長い夏休みが明けました。9月は運動会を控えております。運営委員会含め、皆様...
令和5年度PTA定期総会報告
令和5年8月吉日 会 員 各 位 大田区立小池小学校PTA 会長 舘野 航 日頃より、PTAの活動にご理解ご協力賜り、感謝申し上げます。 令和5年度PTA定期総会書面開催の議案に対して、331名の議決権行使書および規定した未提出者の取り扱いにより、いずれの決議事項も...


令和5年 夏休みラジオ体操
令和5年7月24日〜30日の7日間、小池小学校地区連絡協議会とPTA共催により、「夏休みラジオ体操」が実施されました。 開催にあたり、地区連絡協議会会長と校長先生から、『早起きして朝ごはんを食べる事、元気に楽しい夏休みを過ごしましょう』と夏休みの過ごし方に関するお話がありま...
test
テスト


令和5年7月14日 5年生着衣泳
5年生対象で体育の授業時間に「着衣泳」が開催されました。 通常の授業同様、挨拶とバディ確認、準備体操等のあと、5年4組担任の武田先生から「着 衣泳」のお話を聞きました。 水害にあってしまった際にどのように生き残るかを考えることがこの授業のテーマです。...
PTAだより 第2号 7月19日
第2回運営委員会報告『1学期は予定通り進み、学校公開を制限なく行いました』 日時:令和5年7月12日(水)10:30 ~ 司会:副会長 出席者:保護者17名 学校2名 挨拶 青木PTA副会長より 日頃のPTA活動にご理解とご協力いただき感謝申し上げます。私の家の話ですが、カ...


小池SHO TIME-移動教室-
こんにちは!PTAです! お仕事などでお忙しい保護者の皆様に向けて、学校での子供達の様子を伝えたい!そんな思いで、発信している小池SHO TIMEのvol.2は「6年生の移動教室*の感想文」です。 ''五・七・五・七・七''の手書きの短歌で綴られています。ハイキングやキャン...

令和5年6月26日 自転車教室が開催されました
大田区交通安全指導員の方が2名、田園調布警察署から1名ご来校頂き、三年生四年生対象の自転車教室が開催されました。 安全に楽しく自転車に乗る為に、細かい自転車点検のやり方や事故の危険性を、手作りの紙芝居や動画でわかりやすく学びました。...


小池SHO TIME-小池文庫-
こんにちは!PTAです! お仕事などでお忙しい保護者の皆様に向けて、学校の様子を不定期ですが、レポートしようと思います。学校での子供達の様子を伝えたい!そんな思いで、発信してみました^_^ 今回は小池文庫のご紹介です。 現在、正門から校舎に入ると「4年のおすすめの図書...


令和5年4月6日入学式
新一年生のみなさんご入学おめでとうございます。 桜の舞う中、保護者の方々に見守られ入学式が行われました。 今年はマスクの着用が不要だったため、子供たちの元気いっぱいの笑顔や緊張している姿、先生の話を真剣に聞いている様子など、様々な表情を見ることができました。...


小池まつり
2023年2月8日(水)に【小池まつり】が開催されました。 コロナ禍での開催のため、一年生と六年生、二年生と四年生、三年生と五年生の兄弟学年で交流する縮小開催となりましたが「みんなでひろげよう 笑顔のわ」というスローガンの通り、笑顔の絶えない行事となりました。...


給食試食会
12月15日に給食試食会が開催され、栄養士の鈴木先生から小池小の給食についてお話がありました。加工品を使わず全て素材から手作りしていることや、食品衛生管理も徹底されていて、安心安全な給食が作られていることがわかりました。また、季節感を大事にしている行事食など、児童が給食を通...


開校90周年記念式典
小池小学校は今年で開校90周年を迎えました。 令和4年11月26日(土)、多くのご来賓の方々と共に式典が開催されました。 元気にあいさつ 心をこめて 未来へつなごう小池小 の周年スローガンを掲げ、空に向けた人文字は心に残ります。...


令和4年10月5日(水)自転車教室
今年は3年ぶりに、文化厚生委員会主催の自転車教室が開催されました。 あいにくの雨により校庭での実技指導は中止となりましたが、田園調布警察署の2名の警察官が約60名の児童を熱心に指導してくださいました。


令和4年10月1日 学習発表会
学習発表会が行われました。 観客を前に舞台で学習の成果を披露する発表会は4年ぶりの開催となり、4年生以下にとっては初めての発表会。5年生と6年生にとっては、待ちに待った2回目の開催でした。 コロナ禍のため、学年毎の観客入れ替え、観覧は保護者1名限定となりましたが、児童全員こ...


令和4年5月21日 運動会
規模縮小ではありましたが、3年ぶりに運動会が開催されました。 団体競技では、今年のスローガン「みんな笑顔 協力し合える運動会」のもと、子供たちが協力し合う姿がとても印象的でした。 かけっこ・短距離走 あいにくのお天気で、1・5年生のみの実施となりましたが、最後まであきらめず...
ベルマーク回収結果のご報告
日頃より、PTA活動にご理解 とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 また ベルマーク、インクカートリッジの回収では多数のご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、令和4年5月までの回収結果を下記の通りご報告いたします。...


令和4年4月6日 入学式
ご入学おめでとうございます。 校門の桜が咲く良い天気の中、今年は体育館にて入学式が行われました。 先生の呼びかけに元気な声で答える頼もしい新一年生! これからの学校生活が楽しみです。 入学式の様子 教室の様子 五クラスある一年生の教室に、在校生が絵やお花を飾り、新一年生の入...

クラブ活動紹介
4~6年生は毎月1回、クラブ活動を行っています。コロナの影響で例年通りの活動ができない中、工夫してクラブ活動を行いました。 球技 野球・サッカー・ドッジボールなど、いろいろな種類の球技を行います。他学年の人と仲良く活動できます。 バドミントン...
bottom of page