top of page

令和4年5月21日 運動会

  • koikeptapr2
  • 2022年10月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年1月16日

規模縮小ではありましたが、3年ぶりに運動会が開催されました。

団体競技では、今年のスローガン「みんな笑顔 協力し合える運動会」のもと、子供たちが協力し合う姿がとても印象的でした。



かけっこ・短距離走

あいにくのお天気で、1・5年生のみの実施となりましたが、最後まであきらめずに走りきることが出来ました。










 

演目

1年生 『みんなを笑顔に』

2年生 『キャラクター~にこにこで踊ろう~』

3年生 『Rainbow Parade』

4年生 『時を駆ける ダンスメドレー』

5年生 『ダイナミック琉球~心一つに~』

6年生 『百花繚乱~咲き乱れる私達~』



1年生

みんなを笑顔に

入学から間もない初々しい姿は、見ている人を笑顔にしてくれる、かわいらしいダンスを披露してくれました。






2年生 

キャラクター~にこにこで踊ろう~ 

お兄さんお姉さんになった子供たちは、しっかり息を合わせて上手に踊ることが出来ました。




3年生

Rainbow Parade

リズミカルな音楽に合わせてカラフルな旗をきびきびと振り、雨上がりの校庭に虹がかかったかのような一体感のある演技でした。










4年生

時を駆ける ダンスメドレー

昭和、平成、令和を代表する曲のメドレーです。途中の雨にも負けず、短い時間の中で様々なジャンルの曲に合わせて踊ることが出来ました。






5年生 

ダイナミック琉球~心一つに~

一人一人が互いに心を通わせ、体全体を使い演じる姿は、真剣そのものです。上級生の演技に観覧席の1年生も魅了されました。





6年生

百花繚乱~咲き乱れる私達~

とうとう最終学年となり、小学校最後の運動会となりました。元気いっぱい踊る姿に胸が熱くなりました。






 

団体競技

1年生 『おどって玉入れ』

2年生 『はこぶよー!にこにこ小池便!』

3年生 『コロコロガーレ・コロガーレ』

4年生 『さいころリレー』

5年生 『インディ・KOIKE・ジョーンズ/魔球の伝説』

6年生 『協力の風~勝利をつかめ~』


1年生

おどって玉入れ

仲間が玉入れをしている間は、踊って応援です!なかなか入らなくてもあきらめず、最後まで頑張りました。







2年生 

はこぶよー!にこにこ小池便!

二人一組で不安定な棒の上で荷物を運びました。急ぐと転げ落ちる荷物を運ぶのは大変でしたが、ゴールまで運ぶことが出来ました。







3年生

コロコロガーレ・コロガーレ

大玉をチームで協力して運びます。声を掛け合い曲がらないように、最後まで頑張りました。







4年生

さいころリレー

先生方が雨で濡れた校庭を丁寧に拭いて下さり、安全に競技が出来ました。二人のチームワークと知恵を使う様子に、会場からは拍手がわきました。






5年生 

インディ・KOIKE・ジョーンズ/魔球の伝説

大きな魔球を一人一人の手で強く押して繋いでいきます。競技を終えた子供たちは、すがすがしい笑顔でした。






6年生

協力の風~勝利をつかめ~

全力疾走で小池小の校庭を駆け抜けました。みんなで協力し、最後まで戦う姿勢は、小池小のお手本です!!



Copyright © Koike PTA. All rigths reserved.

bottom of page