PTAだより 第4号 11月17日
- koikepta1932
- 2023年11月17日
- 読了時間: 4分
第4回運営委員会報告
『食欲の秋、読書の秋、芸術の秋!小池小学校も学習発表会に向け全力で取り組んでいます』 日時:令和5年11月8日(水)10:30 ~ 司会:副会長 出席者:保護者16名 学校2名
挨拶
青木PTA副会長より
お忙しい中お集りいただきありがとうございます。本運営委員会は合計5回設けておりますが、今回で4回目となり、残すところ1回となりました。
社会が色々変わってきて、それでも勉強、仕事しないといけない中、一番活力になるのはコミュニティで、みんなでわいわい楽しくすることは非常に重要だと最近勉強しました。PTAもその集団の1つではないかと考えております。みんなと和気あいあいと仲良くしながら、PTAの活動の目的であります健やかな子どもたちの成長を達成していきたいなと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。
松橋校長先生より
運営委員会で皆様とお話する時間も残り少なく、寂しさを感じております。いつも温かく支えてくださり感謝申しあげます。
まずは運動会の御礼です。コロナなど過去の経験から学び、これまでとは違う、新しい提案の運動会を開催いたしました。アンケートでも様々なご意見をいただいております。それらを参考にしながら、来年度どのような形が小池としてベストなのか、人数や施設規模の問題により他校と横並びでは比べられない点もありますが、1番良い落としどころを検討していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
また運動会絡みとして、写真屋さんから伝言をお預かりしており「写真が遅くなりごめんなさい!今頑張っています!もうすぐです!」と連絡がありましたので、間もなく公開されると思います。
さて、暑い夏が続きましたが、ようやく涼しくなり秋の訪れを感じます。食欲の秋、芸術の秋、小池小学校も学習発表会に向け全力で取り組んでいるところです。大人には真似できない子どもらしい表現があり、ぜひ沢山見て励ましていただけると嬉しいです。
主な行事予定
11月10日(金)、11日(土) 学習発表会
お願い
これまでもご来校の際は、自転車でのご来校はご遠慮いただいています。また、学校近隣への駐輪や敷地内への進入、喫煙なども地域の方へのご迷惑になりますので、ご遠慮ください。ご協力をお願いいたします。
運営委員会議事・報告
役員・各委員会活動報告 役員・各委員会の活動報告詳細については、下部の活動報告と予定をご参照ください。 ■ 役員会より ・9月運動会にPTAから参加賞として児童にノートをプレゼント ・11月22日(水)新1年生就学時健診時に新1年生保護者に書類配布予定 ・小池小PTAホームページのパスワードについて、廃止を検討 ・小池小学校ホームページのPTAの項目についてはPTAホームページが存在するため削除する方向 ■ 学級代表委員会より ・運動会パトロールボランティア、受付担当 ・校庭開放開始 ・学習発表会受付担当予定 ・校庭開放利用時、保護者の連絡先が必要ということを改めて周知する予定 ■ 文化厚生委員会より ・10月4日(水)の自転車教室は雨天のため中止 ・12月7日(木)に給食試食会開催予定 ■ 広報委員会より ・9月運動会取材/2年生活科見学取材→小池小PTAホームページへ掲載 ・学習発表会取材予定 ■ 校外指導委員会より ・11月21日(火)に小池自治会児童見守り顔合わせ ■ 推薦委員会より ・令和6年度PTA役員候補者の推薦用紙回収、集計。電話掛けの対象者リストの作成、順次電話をしていく。その後、選考対象者の取りまとめ予定 ■ 卒業対策委員会より ・2月のお別れ会に向けて会場の準備およびボランティアを募集予定
サークル活動 ■ソフトバレーボール ・9月24日(日)に親子でソフトバレーボールを楽しむ会開催。今後も継続して開催回数を増やすことを計画中
慶弔報告 特にありませんでした。
次回運営委員会 2月21日(水)10:30~ 開催予定
活動報告と予定
役員・各委員会の活動報告詳細については、こちらをご参照ください。